| 【しっとりと】 
  Una-cyu     紅葉狩り     2007-12-27 8:09    
  3003   0    
  木陰にひそむモミジさんです。 ドキッとするくらいしっとりとした感じでした。  
  |  
  | 
  
 
  | 【紅葉狩り】 
  Una-cyu     紅葉狩り     2007-12-27 8:07    
  2989   0    
 <撮影日時> 2007/11/23(土)9:00-12:05 <撮影場所> 泉自然公園 千葉市若葉区野呂町108 <天候> 晴れ、気温9度 <カメラ> Nikon FA/モータードライブMD-15 Nikon D200 <レンズ> Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)/PLフィルター AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) <機材> 三脚使用 『解説』 「泉自然公園」は,若葉区野呂町にある面積約42haの公園です。この一帯は,昭和42年に東千葉近郊緑地特別保全地区に指定されており,首都圏内でもっとも自然環境が豊かな地域の1つで,野草や野鳥の宝庫です。園路沿いには,四季を通じて野草が花を咲かせ,四季折々に感じる繊細な情緒感覚を大切にした,自然景観をそのままの形で残す公園です。 ところで、このレンズ、人物撮影用に買ってしまったレンズです。約1Kgと馬鹿でかいお化け大口径標準レンズです。 この日が、デビューです。 紅葉はKomakiさんに見習って3回も撮りに行きました。この日は2回目のチャレンジです。 ほとんどの写真がフィルムによるものです。   Nikon FA  Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) at Venus 400 以降、表示がないものは、すべてコレと同じFAとお化けレンズの組み合わせです。
  |  
  | 
  
 
  | 一度食してみたいものです 
  rosesoap     レストラン     2007-12-25 22:38    
  2979   0    
 | 娘が家の近所で撮影してきました。麺類はこんにゃくで作られているとか。 |  
  | 
  
 
  | 東京モーターショウその2 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:11    
  3606   0    
 <撮影日時> 2007/11/10(土)9:45-13:25 <撮影場所> 幕張メッセ <天候> 雨(室内撮影) <カメラ> Nikon D200 <レンズ> New Nikkor 50mm F1.4(レンズ表示のないものは全てこれ) Ai Nikkor 85mm F2S 『解説』 前回は、開催初日10/27(土)に行きました。 今回は閉会前日、雨天、前回と同じような日に行きました。 ポートレートは難しい・・・ の対抗手段は、50mmF1.4という手持ちの中で一番明るいレンズでのリベンジでした。とても31年前のレンズとは思えないでしょ。 しかーーーし、、、、、。
  f2.8 1/160sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | 三洋電機 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:09    
  3299   0    
 三洋電機ブースでは一番人気のようでした。 f5.6 1/125sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | 三菱ふそう 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:09    
  2834   0    
 赤いバスに写る影・・・ 狙いどおり! f5.6 1/100sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | ヤマハ二輪 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:08    
  3048   0    
 すごく、良い感じの人でした。 f2.8 1/320sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | |VF 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:08    
  2904   0    
 総じて、外車メーカーは美人系を集めてました。 f4 1/100sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | ホンダ二輪 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:08    
  2945   0    
 綺麗というよりも格好いいね。 f2.8 1/160sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | {bV 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:07    
  3064   0    
 レースクィーンやイベントコンパニオンなどのタレント活動をしている三咲舞花さんです。 前回、初めて目線をもらって撮った人です。 今回は、最後にも撮って締めくくりました。 後日談ありです。 乞うご期待!!! f4 1/180sec.(ISO400) 内蔵TTLストロボ発光
  |  
  | 
  
 
  | uaXgC 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:07    
  3007   0    
 連続シャッター3枚の中の1枚がこれでした。 撮ったときは、こんなポーズがあったことに気づいていませんでした。 やはり、タイヤ屋さんだから健康的だね。(←しつこいぞ) f2.8 1/90sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | uaXgB 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:07    
  3372   0    
 環境タイヤのデモ中です。 健康的でしょ、タイヤ屋さんだから。 f4 1/250sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | uaXgA 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:06    
  3171   0    
 ブリヂストンチームのレースクィーンです。 タイヤ屋さんだからなのか、健康的な2人でした。 すごい人だかりでしたが、カメラを雑踏の中に突っ込んで、撮りました。 f5.6 1/125sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | pijbN 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:06    
  2899   0    
 パナソニック(=松下電産)って、何でもやってますねぇ。 こっち、向いてくれてありがと。。 f2.8 1/160sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | pCIjA 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:06    
  2987   0    
 パイオニア・カロッツェリア ブースで一番カメラが向いていた人です。 森川ゆいさんというタレントです。 ずっと、笑顔を絶やさず、大変な仕事だ、これは。 f4 1/100sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | [ 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:05    
  2920   0    
 今回は、自動車メーカだけじゃなく、部品メーカーや二輪メーカーにも行ってみました。 
  マニアックな会社もたくさんありました。 ゼンリンって、住宅地図からカーナビへ展開した会社だけど、出展してるとは思いませんでしたねぇ。 で、この方、森田泉美さんというタレントです。 カメラを向けられて自然にとったポーズが、プロです!! f2.8 1/160sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | X}[g 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:04    
  2883   0    
 スマートってどこの国の車? f4 1/125sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | スズキ二輪 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:04    
  2923   0    
 横部実佳さんっていう人です。 東京モーターショーの雑誌に載ってました。 f4 1/250sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | XYLC 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:03    
  2895   0    
 Hikkyのために撮ったようなもんです。(電気自動車?のデモ中でした) どうですーーーー。>Hikky f2.8 1/180sec.(ISO400) |  
  | 
  
 
  | XYLB 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:03    
  2841   0    
 にっこり笑ってくれたあと、パンフレットをくれました。 欲しくないって? いや、もらいましたよ。 全然見てませんけど・・・。 f5.6 1/180sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | XYLA 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:03    
  3065   0    
 スズキブースの金髪美女です。 Ai Nikkor 85mm F2S at f4 1/250sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | WK[ 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:03    
  3031   0    
 ジャガーって感じですね。 白と黒でクールな感じ・・・ f5.6 1/180sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | NI UiB 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:02    
  3122   0    
 あとで知ったのですが、現役のレースクィーンで稲垣慶子さんだそうです。 この距離で撮れるのはラッキーのようで、この時間に来ることを知っていた人が少なかったからだと。 クラリオンといえば、昔クラリオンガールって毎年選ばれてましたね。 初代はアグネス・ラム(1975年・・・あっ! 50mmレンズと同じ年だ)で、有名なところで 
  烏丸せつこ、かとうれいこ、蓮舫などがいました。 自動車業界って、昔からそれなりの人をキャンペーンガールで使ってますね。 f2.8 1/180sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | ObhC[ 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:01    
  3003   0    
 グッドイヤーはタイヤだから黒のコスチューム? 黒も黒の中で階調表現するのは難しいよね。まあまあかな。 f2.8 1/640sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | RAYBRIG_B 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:01    
  3736   0    
 こっちを向いてくれちゃいました。 ちなみにこの場所をキープするのは大変でした。。。 単焦点大口径レンズは(古いけど)、肌色や白が上手く表現できますね。 f2.8 1/80sec.(ISO400) |  
  | 
  
 
  | RAYBRIG_A 
  Una-cyu     東京モーターショーの写真その2     2007-12-18 22:01    
  2975   0    
 前回も紹介しましたRAYBRIGレーシングチーム現役のレースクィーンです。 (左:森本美和さん、右:宮田真帆さん) f2.8 1/100sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | 【紅くなる途中ですが。。。】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 8:02    
  3130   0    
 【紅くなる途中ですが。。。】 陽が当たってる葉を選んだので、色が良く分かりますね。 「紅くなっていく途中です。来週まで待っていてね!」 「すいません、来週は来れませんよ」
  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f5.0 1/400sec.(ISO400) |  
  | 
  
 
  | 【つかの間の晴れ間に】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 8:01    
  3066   0    
 【つかの間の晴れ間に】 撮影中、ずっと曇りでしたが、5分だけ陽が差しました。 逆光で、オレンジ色に輝く紅葉でした。
  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f5.6 1/180sec.(ISO400) |  
  | 
  
 
  | 【つつじ茶屋】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 8:00    
  3403   0    
 【つつじ茶屋】 茶屋といっても何も売っていませんよ。 明治時代につつじの古木材を使って建てられたもので、戦災もまぬがれたという希少な建物です。 10日後には、建物の周りのモミジの紅葉ですばらしい景色だったでしょう。
  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G at f5.0 1/80sec.(ISO400) |  
  | 
  
 
  | 【モミジじゃないけど】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 8:00    
  2951   0    
 陽が差していないときは、気づきませんでした。 陽が当たると綺麗な紅に輝いていました。
  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f8.0 1/160sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | 【紅と緑のモミジ】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 7:59    
  3138   0    
 唯一、紅くなっているモミジだったかもしれません。 でも、その周りは緑のモミジばかり。 由緒正しい場所にあるモミジ、心なしか上品な感じがしました。
  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f5.0 1/50sec.(ISO400)
  |  
  | 
  
 
  | 【吹上茶屋】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 7:58    
  3099   0    
 ここの茶屋は本当の茶屋で、休憩所になっています。
  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G at f5.6 1/50sec.(ISO400) |  
  | 
  
 
  | 【早かったかな】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 7:58    
  3764   0    
 事前情報では、六義園は「見ごろ」となっていましたが、「見ごろ」どころか、これからですねぇといった感じでした。
  AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) at f5.0 1/180sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | 【蓬莱島】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 7:57    
  3089   0    
 この岩(石?)を蓬莱島(ほうらいじま)と言うそうです。
  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G at f5.6 1/80sec.(ISO400)
 
  |  
  | 
  
 
  | 【六義園の紅葉】 
  Una-cyu     六義園の紅葉     2007-12-10 7:56    
  3203   0    
 <撮影日時> 2007/11/17(土)9:15-10:15 <撮影場所> 〒113-0021 東京都文京区本駒込6-16-3 03-3941-2222 六義園 <天候> 撮影開始頃から曇り始める、晴れ間は5分だけ。。。 <カメラ> Nikon D200 <レンズ> AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G/PLフィルター一部使用 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)/PLフィルター一部使用 『解説』 六義園(りくぎえん): 徳川5代将軍・徳川綱吉の側用人・柳沢吉保の下屋敷に、吉保自らが、和歌の世界を庭園で表現しようと設計、開園させたものである。 完成当時は、小石川後楽園と並び二大庭園と称された。しかしその後、代々柳沢家の別荘として使用される程度で徐々に荒廃していたが、明治期に岩崎弥太郎(三菱の創業者)が購入、1938年に後に東京市(現:東京都)に寄贈され、一般にも公開されるようになった。
  AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G at f4.5 1/100sec.(ISO800) |  
  | 
  
 
  | 大山 4 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 23:40    
  3784   0    
  | 
  
 
  | 大山 15 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3779   0    
  | 
  
 
  | 大山 14 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3642   0    
  | 
  
 
  | 大山 13 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3672   0    
  | 
  
 
  | 大山 12 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3758   0    
  | 
  
 
  | 大山 11 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3677   0    
  | 
  
 
  | 大山 10 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3669   0    
  | 
  
 
  | 大山 9 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3580   0    
  | 
  
 
  | 大山 8 
  norio     07/12/02 大山     2007-12-3 11:59    
  3602   0    
  |