| カモ目 カモ科 マガモ
norio 08/04/12 見沼 2008-4-12 20:24
2822 0
これはマガモの♀です。 雄は光沢のある暗緑色の頭部が特徴 D3+300mm F2.8 |
|
| カモ目 カモ科 カルガモ
norio 08/04/12 見沼 2008-4-12 20:24
3053 0
カモはとにかくいろいろで、雌雄同色では無いものが多い。 マガモは雄雌の区別は難しいようです。 あまり派手な色ではないカルガモの唯一アクセントが嘴の先端の黄色でしょう。 D3+300mm F2.8 |
|
| ムクドリ でしょうか?
norio 08/04/12 見沼 2008-4-12 20:24
2860 0
スズメ目 ムクドリ科 ムクドリ でしょうか? 木陰で暗く 色がうまく出ておりませんので 名前がわかりません。 候補は ムクドリ コムクドリ ギンムクドリ いづれにしても♀だと思うのですが
|
|
| ヒヨドリの亜種でしょうか?
norio 08/04/12 見沼 2008-4-12 20:24
2783 0
スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリの亜種でしょうか? 木蓮の花びらを食べているのです。 ヒヨドリは、頭部にボサボサした冠羽が目立つのですが、 この鳥は、おとなしく頭に整えられていて 威勢の良い冠がありません。 |
|
| コゲラ
norio 08/04/12 見沼 2008-4-12 20:24
2774 0
キツツキ目 キツツキ科 コゲラ 体長 15cm スズメくらいの大きさ 雌雄同色
ちょうどアリを食べているところをお邪魔しました。 とにかくよく動き回る鳥です。 |
|
| シジュウカラ
norio 08/04/12 見沼 2008-4-12 20:24
2801 0
スズメ目 シジュウカラ科 シジュウカラ 体長はスズメくらい 雌雄ほぼ同色
このモデルさんは♂です。腹部に太く黒い縦線があるのが特徴 上背は黄緑色、背は灰色ですが、上背の色が出てないかな? |
|
| 石鹸の材料にVitologatti
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3342 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| ガスール石鹸
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3664 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 石鹸2008 8
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3020 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| ホワイトクレイ石鹸
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3295 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 石鹸2008 6
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3245 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 石鹸2008 5
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3216 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 石鹸2008 4
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3229 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 石鹸2008 3
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
3101 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 石鹸2008 2
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
2859 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 石鹸2008 1
rosesoap 2008 2008-4-7 12:07
2958 0
今回の基本になる石鹸のレシピ 苛性ソーダ 450グラム ケン化率 0.85
オイル 分量 オリーブオイル 2734グラム パームオイル 566 グラム ココナツオイル 410 グラム 総重量 3710 グラム 水 1443グラム
|
|
| 見沼 14
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2592 0
|
| 見沼 13
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2640 0
|
| 見沼 12
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2683 0
|
| 見沼 11
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2545 0
|
| 見沼 10
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2716 0
|
| 見沼 8
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2774 0
|
| 見沼 7
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2710 0
|
| 見沼 6
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2607 0
|
| 見沼 5
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2560 0
|
| 見沼 4
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2812 0
|
| 見沼 3
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2616 0
|
| 見沼 2
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2631 0
|
| 見沼 1
norio 08/04/06 見沼 2008-4-6 21:10
2673 0
|
| 富士山です
norio Komaki 2008-4-1 21:38
3986 0
カメラはNikon D40 レンズはSIGMA150mmf2.8 です。 |
|
| 桜開花前夜祭
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:28
2688 0
|
| うめ
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:27
2825 0
|
| あんず
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:27
2772 0
|
| もも
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:26
2875 0
|
| �J���q�U�N��
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:24
2678 0
|
| �J���U�N��
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:24
2756 0
|
| �J��d�U�N��
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:24
2881 0
|
| �I�J��
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:24
2870 0
|
| �I�I�J���U�N��
Una-cyu 桜開花前夜祭 2008-3-24 20:24
2816 0
|
| 今日は満月
norio 08/03/22 市川大野 2008-3-23 20:45
2570 0
|
| スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ
norio 08/03/23 赤塚公園 2008-3-23 20:06
2534 0
3月23日(日) 板橋区赤塚公園 16時ごろから撮影 お化けレンズ サンニッパ(300mm F2.8)撮影初日であります。 レンズ担いで双眼鏡を首から下げて出かけました。 この鳥はとにかくよく鳴くので居ることはわかるのですが姿が見えません。 高い木の上にいました! いました! サンニッパにコンバータで 垂直 手持ち600mmです。 鳥撮りました! |
|
| スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ
norio 08/03/23 赤塚公園 2008-3-23 20:06
2884 0
3月23日(日) 板橋区赤塚公園 16時ごろから撮影 お化けレンズ サンニッパ(300mm F2.8)撮影初日であります。 レンズ担いで双眼鏡を首から下げて出かけました。 この鳥はとにかくよく鳴くので居ることはわかるのですが姿が見えません。 高い木の上にいました! いました! サンニッパにコンバータで 垂直 手持ち600mmです。 鳥撮りました! |
|
| スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ
norio 08/03/23 赤塚公園 2008-3-23 20:06
2649 0
3月23日(日) 板橋区赤塚公園 16時ごろから撮影 お化けレンズ サンニッパ(300mm F2.8)撮影初日であります。 レンズ担いで双眼鏡を首から下げて出かけました。 この鳥はとにかくよく鳴くので居ることはわかるのですが姿が見えません。 今度はこんもりした木の中です。 今度はサンニッパにコンバータで 水平 手持ち600mmです。 鳥撮りました! |
|
| カモ目 カモ科 オナガガモ
norio 08/03/22 市川大野 2008-3-23 20:01
2716 0
手前が♀、向こうが♂であります。 体長 ♂61-76cm ♀51-57cm 翼長80-95cm 名前の通り かっこよい 長い尾が特長です。 |
|